トレーニングで甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根を歩いてきました。調べてみるとかなり長いです!
駐車場は広く、トイレは綺麗です!
尾白川渓谷駐車場に停めました。「竹宇駒ヶ岳神社」とナビに入れても行けると思います。
平日だったのか車はチラホラ。トイレもあるし、駐車場もきれいでした!右の建物がトイレです。
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone1-2.jpg)
売店。朝8時の時点では開店してませんでしたが、下山したらやってました。
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone2.jpg)
瓶のジュースが販売されてました。中ではご飯も食べれるのかな??ジュースは美味しそうに冷やされてました。下山後のコーラは最高ですよね!
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone90.jpg)
竹宇駒ヶ岳神社に向かう
さぁ出発です!竹宇駒ヶ岳神社まで歩いて数分です。
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone3.jpg)
厳格で静寂で歴史を感じられる神社でした。
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone5.jpg)
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone6.jpg)
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone7.jpg)
左奥に行くと橋があるのでそこから山へ向かいます。
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone8.jpg)
橋の上からの景色。綺麗ですね。
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone11.jpg)
黒戸尾根は歩きやすかった
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone13.jpg)
もっと険しいところなのかと思ったら広い道も多く、思ったよりもあるきやすかったです。
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone16.jpg)
落ち葉があるとさらにふかふかで歩きやすい。
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone17.jpg)
お花も少し咲いていました。
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone19.jpg)
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone20.jpg)
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone24.jpg)
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone25.jpg)
分岐。
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone26.jpg)
黒戸尾根は仏像?石像みたいのがたくさんでてきます。
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone27.jpg)
山は信仰されてたんだなぁと感じますね。
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone28.jpg)
ニリンソウ。
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone29.jpg)
可憐でかわいいですね^^
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone30.jpg)
富士山も見えました。富士山を見ながらお昼ごはんです。最高です!
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone31.jpg)
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone34.jpg)
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone37.jpg)
ちょっと危険!刃渡り
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone39.jpg)
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone45-2.jpg)
刃渡りあたりから結構険しい道になってきます。階段もでてきます。
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone48.jpg)
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone51-2.jpg)
刀利天狗(とうりてんぐ)で折り返し!
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone55.jpg)
刀利天狗(とうりてんぐって読みます)まで来ました!ここで何合目って言ってたかな・・長いので、結構歩いたかなと思ってもまだ二合目だよなんてざらにある山です笑
この先はおあずけですが、泊まりで来てみたい場所となりました!!
帰りも長くて大変
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone61-2.jpg)
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone64-2.jpg)
シャクナゲ咲いたら綺麗だろうなぁ
たくさんのシャクナゲの蕾がありました。今の時期、5月あたりよさそうな感じです。
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone69.jpg)
雨で登山道が崩れているらしい
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone71.jpg)
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone70.jpg)
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone77.jpg)
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone76.jpg)
甲斐駒ヶ岳黒戸尾根はトレーニングに最適!
![](https://naganolog.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/kurotoone82.jpg)
4月下旬に行ったのですが、とにかく新緑が綺麗でした!登山道は歩きやすいけど、崩れているところもありました。今回は刀利天狗までしか行かなかったけど、頂上まで行くには一泊したいなぁという長さです。
また今度いきたいなと思います。