長野登山

読図講習で霧ヶ峰を一周!コロボックルヒュッテでサイフォンコーヒーとケーキ!

読図講習で霧ヶ峰を一周!コロボックルヒュッテでお茶して満喫しました。

登山では地図読みできると何かあったときに役に立つと思い、地図読み講習へ参加してきました。今回のフィールドは霧ヶ峰です。やまたみガイドさんと一緒に霧ヶ峰を一周してきました。

諏訪市役所に集合!

スポンサーリンク

諏訪市役所に7時に集合して1台の車で霧ヶ峰に向かいました。諏訪市役所は初めていきましたが、いろいろな発見がありました。

諏訪市役所近くにはお城があった

諏訪市役所に車を停めると隣に何やら公園みたいなのがあります。時間があったので行ってみました。すると、お城がありました。

えーお城あったんだ?!という感じです。お城と行っても城跡みたいです。「高島城跡」。諏訪にお城あったこと知りませんでしたね〜。

ちょうど桜の時期でしたのでしだれ桜が見事でした。

桜が散ったあと。咲いていたら見事な桜だと思います。

しだれ桜はまだ咲いてました。とても綺麗でした!

樹齢100年超えの藤棚もありました。咲いたら見事でしょう。

いい感じの庭園みたいになっています。高島公園というところです。桜がさいていたらいいお花見の場所だと思いました。

肩の小屋から登山開始

スポンサーリンク

霧ヶ峰車山肩駐車場に車を停めて、トイレに行き登山開始です!

読図のコース

7:30:車山肩(1,800m)〜車山乗越~山彦尾根~南の耳〜北の耳〜男女倉山(おめくらやま)〜奥霧小屋跡〜八島ヶ原湿原〜物見石~蝶々深山~車山乗越〜14:30:車山肩

小さい山を上がったり、下ったりしながら歩くコースでした。意外と長くて疲れました。4月下旬でしたが、結構暑かったです。

車山乗越から車山を見た風景。まだ少し雪が残ってました。右上に「気象レーダー観測所」がみえますね。

南の耳。標高1838m。

北の耳。標高1829m。

一番雪が残ってた場所。怖かったけどツボ足で行けました。ころんだけど・・。

中央分水嶺トレイルにこのコース入っています。

男女倉山(ゼブラ山)に到着!ここでお昼ごはんを食べました。

シカよけの柵。シカが「ニッコウキスゲ」を食べ尽くしてしまったらしいです。(確かニッコウキスゲ)それの対策みたいです。

平坦な道もあります。

奥霧小屋(現在休業中)到着。こちらでトイレが使えると思ったのですが、閉鎖されていました。

川っぽいのが流れてました。水があるといいですね。涼しげで。

カラマツかハイマツ。どっちだったかなぁ。芽吹き。かわいいですね。

物見石

登ろうとしたけど無理でした。高すぎました〜。結構物見石で休憩されている方が多かったです。

下山後はコロボックルヒュッテでケーキ!

スポンサーリンク

初めて行きました〜。ゆるキャンの聖地とも言われているコロボックルヒュッテです。「ボルシチ」と「サイフォンコーヒー」が人気です!

運良く外の席に座れました。晴れているととても気持ちがいいです。夏だと暑そう。

コロボックルヒュッテメニュー

頼んだメニュー

サイフォンコーヒー(550円)とニューヨークスタイルチーズケーキ(550円)です。サイフォンコーヒーはアイスにはできないみたいで、サイフォンコーヒーを頼みたかったのでホッとにしました。

一瞬で食べ終わります(笑)サイフォンコーヒーって何かと思ったら入れ物がサイフォンという名前なんですね。まぁ美味しかったけど劇的にと言われると普通だったかなぁ。

ケーキはペロッとなくなりました。

サイフォンコーヒー調べたらサイフォン普通に家でもできそうです。

思わず買いそうになりましたが、家にコーヒーメーカーがあるので思いとどまりました。プレゼントでもらったら嬉しいかも^^

読図講習で霧ヶ峰を一周!コロボックルヒュッテまとめ

スポンサーリンク

さてさてコロボックルヒュッテまとめみたいになってしまいそうですが、今回はコンパスを使って地図を読む!という講習でした。

コンパスを使って、地図に当てて読んでいく、次に何があるか、どんなコースか予想するという感じの講習でした。とても勉強になりました。また読図については記事にしようかと思います。

コロボックルヒュッテも行ってみたかったので行けてよかったです!サイフォンコーヒーがどんなもんかわかりました。

霧ヶ峰はとても良いところでした。また行きたいと思います!