長野登山

風越山登山!900mの標高差を登る!

風越山登山
すぷるあ
すぷるあ
飯田市の山へ登って来ました!

風越山(かざこしやま)は飯田市にある山です。
今回も自分のために登山メモとして記録します。

風越山の場所

スポンサーリンク

ナビは「風越山麓公園」ででてきました。

風越山麓公園に車を停めて、
登山口まで少し降りて、登山開始です!

ルートはこちら。

風越山登山

622mの登山口から1,535mの山頂を目指しました。
900mの標高差があるので歩く練習、トレーニングにはもってこいの山です。

風越山登山口

風越山登山口

風越山は飯田市の地元の山として親しまれています。
小学校でも段階的に分けて登るみたいです。

2年生はここまで、4年生はここまで、6年生はここまでというふうに
学年ごとに登る距離が長くなるそうです。

登山口には竹?の杖が置いてありました。
地元の方が置いたんだと思います。

風越山からの眺めは抜群!

スポンサーリンク
風越山眺め

雨が降ったりやんだりだったんですが、
登りはなぜか晴れ間がみえました。

眺めも見れて本当にラッキーでした♪
飯田市が一望です。

奥の山の後ろが北アルプスらしいです。
よくわかりませんでした。

下山時の眺めは真っ白

飯田市が真っ白になって無くなってしまいました。
登りのときに見れてよかった!

霊山として昔から崇められていた風越山

スポンサーリンク

なのでいろんな仏像や石がたくさんありました。

頂上付近の白山社奥宮

今回はここまで来て、下山になりました。

登山道はこんな感じ

スポンサーリンク

石を削った階段もありました。
昔の技術はすごい。

かざこしやま?ふうえつざん?権現山(ごんげんやま)?

風越山はいろんな名前で呼ばれている。
ふうえつざん、権現山(ごんげんやま)。

ふうえつ(風越)高校ができて、
地元の人はほとんど、ふうえつざんと呼んでいるそうです。

風越山登山まとめ

晴れは眺めが楽しめて、雨は雨でも森や木や葉が生き生きしているので、
どんな日でも登山は楽しいです!

今回は頂上までいかなかったのですが、
次回来たときは頂上いきたいです!

ではまた!