長野移住体験

不動産取得税減額申請書が来た!お得な支払方法はPaypay!

7月に中古不動産購入したのですが、家を買ったことによって、不動産取得税が必ずかかります・・・

不動産取得税とは

不動産を取得したとき、または新築・増築したときに都道府県が課税する地方税です。

最近「不動産取得税減額申請書」というものが送られてきました。

どうやら2つの条件を満たす場合、税金が軽減される場合があるようです。

不動産取得税軽減できる2つの条件

スポンサーリンク
  1. 住宅部分の床面積が50㎡以上240㎡以下であること
    (床面積の中には、住宅用付属家(物置、車庫など)の床面積も含みます。)
  2. 取得した人自身が居住するものであること

上記2つの条件を満たしていれば軽減されるっぽいです!

これは出さなきゃ損損ですね。

2つの条件は満たしている家でしたので早速必要書類を確認します。

不動産取得税軽減に必要な書類

スポンサーリンク
  1. 全部事項証明書(建物)の写し
  2. 不動産取得税減額・カンプ申請書(送られてきた紙1枚)

全部事項証明書の建物の写しが必要になります!少ない書類で助かる♪

にしても勝手に軽減される仕組みにしてくれないかな!!?マイナンバーカードとかもあるのでできそうなものだけど。減額とかの申請は自分からしないと何もされないっていけてない仕組みですよね。

全部事項証明書(建物)の写しってどれ?

申請するには全部事項証明書(建物)の写しが必要です。その書類がどれなのかというと、こんな感じのものです。Googleで画像検索してみましょう。

あるかな〜と思ってみてみたら、司法書士さんから「登記完了」の書類と同じところに入ってました。その建物だけを今回使用します。

全部事項証明書がない場合でも大丈夫!

スポンサーリンク

全部事項証明書が見当たらないよ・・・

そんな方でも大丈夫です。今の時代ならネットでダウンロードできます。

こちらからまず、利用するのに必要な「申請者情報登録」をします。

登録が終わればネットから申請ができます。大体1件500円くらいで取得できるので、行く手間などを考えれば家でできるので安いかなと思います。

不動産取得税減額・還付申請書

スポンサーリンク

これに見本通り書いて、必要書類を入れて申請します。

納付書も一緒に送られてきたけどまだ払わなくていいのかな?と思いましたが、払っといて後々還付される感じです。

不動産取得税をお得に支払う方法!

多分お得ですはい…

普通にコンビニから支払っていたら今の時代もったいないですよ!

paypay(ぺいぺい)はお使いでしょうか?
実はpaypayから請求書払いができて、還元ポイントもらえます!!

不動産取得税って金額が高いので、わたしは0.5%還元で488円付与されました!

これって1%の還元率だったら約1000円てことなんで結構大きいんじゃないでしょうか。
これからpaypayメインに使って還元率上げていこうと思いました。

不動産取得税減額のまとめ

いきなり通知が来たので「固定資産税」かとおもったけど違う税金でした…
知らないとびっくりしますよね〜。これ購入したときに、説明してほしいですよね。

学校でも習わないし、税金のこと学校で必須科目にしてもいいくらいだね。

以上参考になれば嬉しいです。

ではまた!