軽井沢おもちゃ王国へ行ったあと、車で行けるバリ気分味わえる宿「エスティバンクラブ」に泊まってきました。
 
軽井沢のバリ島エスティバンクラブの場所はどこ?
| ホテル名 | エスティバンクラブ | 
|---|---|
| 住所 | 〒377-1404 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1511−25 | 
| 電話番号 | 0279-84-5448 | 
| チェック時間 | チェックイン時間: 15:00 チェックアウト時間: 10:00 | 
| 駐車場 | あり | 
駐車場の様子
 
  
エスティバンクラブへ入ります!
素敵なレンガ調の建物です。入り口の横にはビールの自動販売機があります。駐車場横にもジュースの自動販売機がありました。
 
バリっぽい小物がたくさん飾られています。
 
バリっぽい置物。インテリアの勉強になるなぁ。
 
ホテル内は普通の家みたいな感じ。
 
廊下に冷蔵庫、電子レンジ、お水とお湯がありました。
 
絵が素敵でした。
 
部屋の入り口にバリの感じのやつ。
 
 
 
エスティバンクラブで泊まったお部屋
とても素敵な部屋でした。少しせまかったけど、ロフトが2つありました。
 
下にはベッドが2つ。窓を見ると緑で癒やされます。
 
トイレはとても綺麗。おっさんみたいな掛けモノがありました。
 
洗面所。
 
天井にはシーリングファン。
 
部屋のお風呂。使わなかったけど超綺麗。
 
タオルと部屋着。
 
ライトがとても綺麗でしたね〜これは家でも真似できると思いました。
 
ロフトへ!かなり角度が急(ほぼ垂直)なので大人も子供も気をつけて登ります。
 
 
ライトの明かりが広がってるかんじがすてき〜
 
ロフト。お布団がひいてありました。
 
テレビの下にいろいろ。
 
お菓子があり子供は大喜び!コップやカップ。ラジオもありました。
 
 
  
クローゼット
 
冷蔵庫。確か飲み物は有料だったと。
 
 
  
お風呂へGO!
お風呂は2つあります。アルカリの人工温泉らしいです!
 
温泉風のお風呂。こちらに入りました。お風呂は貸し切り制で、入るときは「入ってます」の札を扉に掛けるシステムです。
 
こちらがもう1つのお風呂。
 
エスティバンクラブ注目のバリ飯
バリ飯に期待大です!
 
楽天トラベルで予約するときは注意!子供欄がないです
1点不安だったことが子供が料理を食べられるかだったんです。特に予約時に子供の欄がなかったのでそのまま大人4名で予約していました。そうするとやはり大人の料理のみで、当日変更は無理でした。
確認するべきでしたね〜^^;
 
エスティバンクラブさんのホームページより予約するとちゃんと子供の選択欄がありました。
 
なので子供にもエスニック味、香辛料というんでしょうか、その料理がでてきました。予想通り、子供は「食べたくない」ということになってしまいました。大失敗^^;
とはいっても、料理はとても美味しかったです!子供の分も余計に食べましたのであんまり料理を堪能できませんでした(笑)
 
  
  
最初にでてきたお菓子っぽいもの。ソースがピリ辛です。
 
本日のメニュー
 
  
ドリンクなどの追加メニュー
 
  
  
  
美味しいバリ飯たち
ソト・アヤム(インドネシア風チキンスープ)
 
  
  
飲茶(お好み点心)
 
これは子供もなんとか食べられました。
 
アヤムプララ(鶏ササミの香草和えサラダ巻き)
 
アヤム・マサラ(鶏肉のスパイシーグリル)
 
ティムール・ゴレン(パーナ貝の香草焼き)
 
ビーフシチュー的な。鶏肉がゴロゴロ入っていてお腹にくるぅ・・
ダギンブンブ・トマト(インドネシア風シチュー)
 
ナシゴレン(インドネシア風・炒めご飯)
 
デザート。子供食べられました。
マンゴープリン
 
大人の夜ご飯は子供にはきついみたいです。お子さんのと行かれる際はしっかりと確認を!
エスティバンクラブ朝食!
朝も雰囲気がとてもよかったです!
 
オレンジジュース
 
夜に朝ごはんは子供メニューにできますか?と聞いた所、「おかゆだから大丈夫」と言われました。ですが、お粥も少しエスニック風おかゆだったのであまり食べてなかったですね・・
こちらはヨーグルト。子供も大喜び!

 
大人はとても美味しかったです!
 
  
食後のコーヒー。
 
紅茶も選べます。
 
  
バリ飯がうまい!エスティバンクラブまとめ
 
おもちゃ王国から車で10分くらいのところにあります。バリが好きな方は一度「エスティバンクラブ」に泊まってみてください。
おすすめは大人だけで行くのがいいかな〜。やっぱご飯が子供にはクセがあるかなぁと思いました。好きならいいと思います。
今回愛郷ぐんまプロジェクト宿泊キャンペーンを使いました。簡単に言うとぐんま割ですね。2022/07/29現在【8月31日(水)までの延長が決定】しています。
群馬県民・福島県民・栃木県民・茨城県民・埼玉県民・神奈川県民・千葉県民・新潟県民・山梨県民・長野県民
泊まったエスティバンクラブは群馬県嬬恋村にあるのですが、地域クーポン2000円いただいたのですが、正直使う場所があまりないです(笑)
おもちゃ王国で使えるのですが、おもちゃ王国に行った後にクーポンをいただいたので結局コンビニで使いました。コンビニありがたいです。
エスティバンクラブはアロマエステも推しているのでいつかやってみたいな〜と思いました。
 
											 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
										
					 
									
 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	