霧訪山は以前小野コースから登ったことはありますが、今回山の神自然園から登るコースを行ってきました。
雪が残る霧訪山登山!里山人気No.1の展望は素晴らしかった!
沢がいい感じ♪霧訪山山の神自然園コース
車でどんどん山の方へ行くと山の神自然園の駐車場へ着きます。
駐車場が見えてきました。9時前についたのですが、まぁまぁ車が停まっていました。さすが人気の霧訪山です。

いい感じです。沢が流れており、日陰なので涼しげでした。

沢のところに橋がありました。


ミズバショウが見頃でした^^行ったのは4月上旬です。

女神水(おんなかみさまのみず)飲用可
女神様の水でしょうか。すごい名前の貴重な水のように思えてしまいますね。飲むこともできますのでこちらで水をくんでいってもいいかもしれません。

山の神自然園にトイレあります
駐車場に入るちょっと手前にトイレがあります。車でくると左手に出てきます。トイレがあるだけで助かりますね!


霧訪山頂上へ出発!
駐車場からすぐ登山口ではなく少し歩きます。とても気持ちのいい道です。

雄床山神社

なにげに石のしたに木の枝や棒が石を支えています。笑

桜の穴場?!たまらずの池
きれいな池がでてきました。どうやら桜が植えてあるようで、桜の時期にはとてもいい花見の場所になるのではないでしょうか。
桜の下にはテーブルと椅子がありますのでピクニックもいいと思いました!

池には入っていいのでしょうか?夏とか気持ちよさそう^^


駐車場から歩いて10分程でしょうか。霧訪山登山口が出てきました。ここからジグザグに上がっていきます。


下西条展望台

ちょっとだけ展望が!

きれいな行き先の札があります。あるとありがたいですね。迷いやすいところにあるんだと思います。

霧訪山頂上へ到着!
最高のお天気での霧訪山展望は最高でした!!

乗鞍岳〜

北アルプス〜

八ヶ岳?

この後大芝山を回って下山する予定でしたが、時間がなくなったのでこのまま元の道を戻りました。
霧訪山山の神自然園コースまとめ

霧訪山は登山口がたくさんあるので面白い山です。山の神自然園コースは沢沿いを少し歩くのでとても気持ちがよく好きなコースとなりました。
頂上でご飯を食べたいけど、霧訪山の頂上は意外と狭いのでなかなか椅子に座れないですね〜。今回も頂上着くまえに道でご飯となりました。