登山用のテントを買ったので早くテント泊をしたい!と思ってついに徳沢園でテント泊が実現しました。
テントって高いけどとりあえず買っちゃおうと思って買ったのがこちら。Naturehike(ネイチャーハイク)のテントを買ってみました。
安いけどなかなか良かったです。全然使えます!!
徳沢園でテント泊デビュー!
登山用のテントを勢いで買ったので早く使いたい!ということで縁あり、徳沢園でテント泊となりました。
7月の土日で行ってきました。
さわんどバスターミナルから10時くらいに出発しました。

涸沢に行くわけではないので、大正池からゆっくり歩きました。
大正池です。

風があり鏡絵にはなりませんでしたね。



苔。可愛らしいです。

河童橋と穂高連峰。

梓川と河童橋。

穂高がよく見えました。





徳沢園に到着!
次の日が雨予報だからかテントは超少なかったです。ラッキー♪

さっそく徳沢園にテントの受付に。


徳沢園なんか洒落てるんですよね。センスいい。


水場は綺麗です!水入れるのがなかったのでジップロックにいれましたが、結構漏れますね(笑)

念願のテント張り!
家で練習したりはしたのですが、キャンプ場では初でしたのでテンションマックス!どこがいいかな〜と教えてもらいながらこの位置になりました。

- 斜面になっていないこと
- 平らなこと
- くぼみがないこと(雨がふったらたまるから)
こんな感じらしい!でも徳沢園は下はフワフワで楽園みたいなので正直どこでも寝れそうです。

空いててよかった!自分のテントって嬉しい♪

さて夜ご飯です。カレーともつ煮です。美味しかった!!

夕暮れの徳沢園
明かりがいい感じです。

テントも明かりがつくといい感じですね。

ネイチャーハイクのテントは激安で大丈夫なの?という人もいるかもしれませんが、かなりコスパがいいテントだと思います。

広いし、軽いし、お手頃だし、1つ目のテントにはいいと思いました。
次の日になりました。
朝ごはんはまたカレー(しまった!)とコーンスープ。

テントでは寝れましたけど、雨が降ってきたら雨の音で起きてしまいました。少し携帯でマンガを読んでまた眠りました。徳沢園は電波があるので助かりました。
涸沢では電波がほぼないので携帯はほぼ使えなかったです。
【人生で一度は行きたい】涸沢カールの紅葉を目に焼き付けてきました。
朝早めに起きて散歩してきました。土砂降りだったけど・・

新村橋。パノラマコースといわれてるコースですね。いつか行ってみたい。

朝からみちくさ食堂でコーヒーソフトクリームを。美味しい。これ大好き。3つくらいはいけますね。

雨模様の上高地もまたいいもんです。


ランプが素敵なカフェ・ド・コイショでスイーツ!
山のひだやさんが運営しているカフェ・ド・コイショというスイーツが食べれるお店に向かいました。

知り合いがランプの写真をアップしていて行ってみたいと思いました。


9時〜3時までやっていますね。

店名 | Cafe do koisho(カフェ・ド・コイショ) |
---|---|
住所 | 〒390-1516 長野県松本市安曇上高地明神池 |
営業時間 | 9:00〜15:00(LO14:30) |
定休日 | 水・木 |
目印 | 明神橋の近く |
古民家風のお店にランプがはいったいい感じのお店。



このランプいいですね。家にもほしいかも!


カフェドコイショはお値段は高いです。東京か!と思うくらいのお値段ですが、一度は行きたいお店かなと思います。

今回はガトーショコラにしました。

まぁ美味しいです^^

友達はチーズケーキ。

3人でカフェで4750円(笑)焼き肉でも食べにきたのかくらいの金額に・・!

窓側の席に座りました。土砂降りを見ながら・・楽しかったな。落ち着いたお店なので一息つくにはピッタリです。

帰宅。河童橋へ帰ってきました。
日曜なのに雨だからか人は少なめ。雨のとき狙い目ですね。


帰りにご飯を食べて帰りました。

バスの待ってるところの2階に上高地食堂があります。

上高地食堂のメニュー

ありすぎて迷っちゃうパターン。

かみこうちかっぱばしカレー。


ラーメンもあります。

寒かったので、ラーメンにしました。味噌ラーメン。

お友達はサーモン丼。

おいしかった。けど普通かなw
これといって驚きもないです。

沢渡へ帰ってきました。曇り模様。疲れたけど楽しかった!

徳沢園でテント泊デビュー!ランプがいい感じのカフェも満喫!まとめ
15キロくらいの荷物をしょって3時間くらい歩いたでしょうか。やっぱ疲れましたね。肩が痛くなりました。テント泊は近場で練習していくのがよさそうです。
にしても自分のテントは心地が良かった〜!一人で寝るの最高ですね。テントに強くなっておけば災害が起きたときとかも強そうです。
徳沢園は楽園なのでテント泊には最適の場所です。ご飯も美味しいし、地面は草があってふかふかだし!