グルメ

【食レポ】平日昼のご褒美ランチ!老舗の味を堪能できる「坂本屋」のうなぎ

【食レポ】平日昼のご褒美ランチ!老舗の味を堪能できる「坂本屋」のうなぎ

平日の昼、旦那の誕生日ということでリクエストがあったので、老舗のうなぎ屋「坂本屋」さんへ。ずっと気になってたうなぎのお店です。

11時に空くのでちょっと過ぎたあたりに行ったら結構混んでました。
暖簾をくぐると、どこか懐かしさのある落ち着いた店内です。

坂本屋アクセス情報

スポンサーリンク
坂本屋
店名 坂本屋
住所 〒399-7104 長野県安曇野市明科七貴10775-1
電話番号 0263-75-9477
営業時間 昼 11:00〜16:00(L.O.15:00)
夜(要予約)
土曜日 17:00〜L.O.20:00
定休日 木曜日、第2・4日曜日
駐車場 あり 10台くらい

ホッとするお茶。初めて見るタオルのたたみ方。たたみ方1つで変わりますね。お茶が全部で3種類?2種類でてきました。最後はほうじ茶。

うなぎ坂本屋

どんなメニューがあるのか

スポンサーリンク

当然うなぎを食べに行ったのだけど、うなぎ以外にも色々ありました。ヒレ、エビ定食。

うなぎ坂本家

焼魚御膳。食べてみたいですね。

うなぎ坂本家 うなぎ坂本家 うなぎ坂本家 うなぎ坂本家

今回のオーダー:「うな重御膳」

選んだのは「うな重御膳」。庶民にはお高いですが、せっかくだからということでいっちゃいました。御膳なので、いろいろついています。茶碗蒸し。

うなぎ坂本屋

小鉢たくさん。小鉢たくさんついていると嬉しいですね^^
一緒に出てくる茶碗蒸しや小鉢も、一品一品が丁寧に作られていて、メインを引き立ててくれます。

うなぎ坂本屋

蓋を開けた瞬間、ふわっと立ち上るタレと炭火の香ばしい香り…もうこれだけでいいですね。うなぎは表面パリッと、中はふわっふわ。タレは甘すぎず辛すぎずの味で、ご飯がどんどん進むやつ。

うなぎ坂本屋

デザートもついてました。コーヒーか紅茶を選べます。

うなぎ坂本屋

美味しかったです!御膳でした。

お店の雰囲気

うなぎ坂本屋

店内はゆったりとした造りで、一人ひとりのスペースも広め。落ち着いた雰囲気の中で、のんびり過ごせました。やっぱりうなぎ屋さんだからか、年配の方が多めな印象。静かで穏やかな空気感が心地よかったです。

接客はとても丁寧。でも堅すぎる感じはなくて、ちょうどいい距離感で接してくれるのがありがたい◎若い方もいらっしゃってちょっと意外な感じ。

ごちそうさまでした!

スポンサーリンク

うなぎはもちろん文句なしの美味しさ!
ふっくら香ばしくて、タレのバランスも絶妙でした。ちなみに2階席もあるみたいで、けっこう席数はありそうです。
ただ、予約優先っぽいので、確実に入りたいなら予約して行くのがおすすめです!