友達が塩尻にある信州健康ランドがいいよ!と聞いたので早速行ってみました。友達は信州割+健康ランド割引で実質800円で泊まれたと言ってましたが、今回は2万円くらいになりました。
塩尻の信州健康ランド!スパ?ホテル?
信州健康ランドのイメージはスパや温泉なのかなと思ったのですが、宿泊施設もあるということで泊まってみました。
 
  
入り口はスパのようなたたずまい。ホテルには見えません。
 
入り口を入るとかなり広いロビーがありました。
 
| ホテル名 | 信州健康ランド・ホテル | 
|---|---|
| 住所 | 〒399-0701 長野県塩尻市広丘吉田366-1 | 
| 電話番号 | 0263-57-8111(24時間対応) | 
| 駐車場 | あり(かなり広い) | 
| チェックイン | 15:00~ | 
| チェックアウト | 11:00 | 
チェックイン
駐車場かなり広いです
 
チェックイン前でも温泉や施設利用OK!
チェックインは15時なのですが、その前に信州健康ランドで遊びたいねということで早めに行きました。
廊下は黒と白でシックな感じ。
 
同じ階に、卓球と筋トレスペースがありました。
 
さぁお部屋へ到着!写真を撮りたいのに子供が我先にと先に行きます(笑)
 
シンプルゥ!
 
 
お茶が用意されてありました!
 
信州健康ランドは最後に全部お支払いするシステムです。このバーコードを見せればご飯も食べれますし、
 
ブラインドを開けると山が見えます。
 
エレベーター
 
客室は3階〜9階まで。
 
卓球ができます。(別途料金かかります)
 
筋トレスペース。無料。誰でも使うことができます。
 
ランチを食べよう!
大広間では全部の店舗のメニューを頼むことができます。
 
  
ラーメンチャーハンセット。味濃い目!美味しかった!
 
特上寿司。間違いなくうまい!
 
にぼし?ラーメン追加w おいしゅうございました。
 
卓球やってます。女子はどピンクの着るものを貸してくれます。
 
男子はド青の色合いのパジャマ的なのを貸してくれます。卓球はたまにやると結構もりあがりますね〜。楽しかった〜!
 
だいぶ日がくれてきました。お腹減ったね・・。
 
布団はお願いするか、自分でしくか
お布団はスタッフのかたにお願いするか、自分でも敷くことができます。今回は自分たちで敷きましたが、結構大変なので、お願いしちゃったほうが楽かと思います。
 
泊まりの楽しみのディナー!
 
ご飯はどこで食べるかな〜ということで最上階にある「レストランキャラ」さんへ。ここは朝食バイキングの場所でもあります。
頼んだメニュー
下の子はなぜかどこでも食べれそうなハムチーズサンド。でもシンプルが一番うまい!美味しかったです。
 
ステーキ!柔らかくとても美味しかった。ペロッと食べちゃいました。
 
パンを選んでみました。あとみんな大好きコーンスープ。
 
なんとかセット。こちらも美味しかった。
 
チキン!美味しいけどちょっと足りない笑
 
楽しみは続く!朝食バイキング!
 
レストランキャラさんで朝食バイキングです。結構人が混んでおりまして、待っている方がいました。早めにいったのでギリギリ4人座れましたが少し遅かったら待つことになったと思います。
 
コーヒー・紅茶
 
朝食バイキングの料理ってあまり変わらないですよね。こちらもだいたい朝食バイキングぽいものが並んでおりました。美味しかったです!
宿泊した人はコーヒーを部屋まで持っていけるサービスがあり、これは嬉しかった。
 
塩尻の信州健康ランドまとめ
 
初めて信州健康ランドへ行きましたが、カラオケあり、卓球ありで楽しかったです!カラオケは子供がはまり結局3回も行きました。
小さいですが、ゲームセンターもありました。
「ながの子育て家庭優待パスポート」を見せるとメダルが何十枚かもらえ、少しゲームセンターで遊びました。^^
泊まらないでも仮眠だけのプランもありますので、ちょっと寝たいときや休みたいときにもいいなと思いました。
漫画部屋もあったのでいい暇つぶしになりそうです。
ワイン試飲会も偶然やっていて、全種類いただいちゃいました。美味しかったです!主人のほうが飲みたかったのに、2種類しか飲めなかったそうです。残念!
 
											 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
										
					 
									
 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	